Instruction
このサイトについての説明
クリスマスマーケットとは
クリスマスマーケットの歴史と私との出会い
13世紀のドイツで冬支度のために開かれた市場が起源。
開催期間はキリスト教圏だと、11月下旬~12月24日。
日本では11月~12月25日、長いところは1月上旬まで開催している傾向があります。
横浜では1996年に初開催、日比谷では2000年に初開催。 今では全国各地で冬のイベントとして親しまれています。
私も、2022年くらいからクリスマスマーケットや東京をはじめ各地の冬のイベントに足を運ぶようになりました。
その軌跡を共有します!
Activity Report
更新履歴
- 2025/07/08お知らせ
- webサイトを公開しました。
The Path
今までの思い出
最初にクリスマスマーケットに行ったのは学生時代だったと記憶しています。
当時の画像はありませんが、六本木ヒルズのクリスマスマーケットに最初に行きました!
その後、2023年ごろから友人に誘われたのがきっかけで神宮外苑のクリスマスマーケットや丸の内仲通り~東京ミッドタウン、東京スカイツリータウンにも行きました。